2004 |
03,25 |
昨日の16時ごろ。
携帯にメール着信がありました。
「今日ご飯ご一緒しませんか?こちらにいるのも今日が最後なので」
大学の後輩からのメールでした。
先日卒業式を済ませてきた、ということで、冬に逆戻りしたような空を見ながら、なんとなく自分の卒業のことを思い返して無性に泣きたい気分になってしまって。
最初の卒業といえば、やっぱり小学校卒業のとき。
周りのみんながそのまま公立中学へと進学する中、僕は私立中学へと進学を決めてました。
お決まりのように「仰げば尊し」を歌ってたんですが、もう歌いながらボロボロと泣いてしまって。
小5と小6って、同じメンバーでのクラスだったんですが、このクラスがものすごく仲のいいクラスだったんですよ。
先生がすごく面白くて影響力のある先生だったこともあるんだと思うんだけど、最初は色々問題の多かったクラスだけど、最後のほうは昼休みに全員で大縄跳びをやるようなクラスになってました。
男女とも仲よかったから、「ちょっと男子!」「うっさい!女子!」みたいな会話もなかったしw
そんなクラスのメンバーと別れるんだと思うと本当に切なくてさ。。。
ちなみに、この卒業式の次の日に、クラスメートを引き連れてダブルデートとかしてたおマセな小学生でしたがorz
しかし、これ以降の卒業式で泣いたことはないんですよね^^;
まだ比較的自分の中では最近の記憶の部類に入る大学の卒業式に至っては、卒業式中に携帯でメールしてました。。。
ただ、自分の中でもうひとつ卒業的意味をもったのが、高校のときの部活の卒業でした。
音楽系の部活に入っていたので、最後のステージでは思わず泣き崩れてしまって、まともな演奏にならなかったのをよく覚えてます。あれもよく考えれば、一緒にこいつらとステージに立てないんじゃないかっていう恐怖が先に立っていたのかな、と思わなくもないのだけど。
当時は部活のために生きていたってのが過言じゃないくらい、あの雰囲気、場所が大好きでした。
一生の付き合いになるって思った相手は、後にも先にもこいつらだけだって今でも思ってるし。
男同士だからそういうのすごい照れくさい感覚だったんですけど、その最後の日だけは抱き合って号泣しちゃって。。。
そうしてみると、卒業というのは、それまで自分がいた世界の外へと出る行為ではないかと思うんですよね。
この構図、実はFFの引退なんかにも通じるのかもしんない。
卒業の度に中から外へと出て行って、最終的には人が出る場所はどこなんだろう。
その外へと出て行く行為は、何かの喪失なのか、それとも。。。
そればかりは、神のみぞ知る、なのかもね、きっと。
そして、この卒業に絡むキーワードが桜ではないかと思うわけなんですよ。
ところが、先日アメリカの知人に「桜を見ると別れを思い出して切なくなるよ」とメールしたんですが、なかなかその感覚を理解してもらえず。
というのも、アメリカの新学期は、周知のとおり9月からだから、なんですよね。
今のヴァナディールにおける桜の美しい景色に対して、異国の方々は何を感ずるのか。。。ちょっとばかし興味深いところ。
ちょうど一時期染布についての文献(というのか?w)を拾ってたことがあるんだけど、あの色の出し方って結構通常の色彩の感覚からは想像できない方法で出すことが多いんですよね。
とある色を出すときに、全く想像もつかない色2つをかけあわせたりとか。
ただし、桜のほんのりのとしたピンクを出したいとき、実は桜の枝からこの色が作れるんですよね。
桜の枝の中には、あの花の色がギュっと詰まってるんだというちょっと不思議な感覚。
きっと冬を越す間に、枝の中であの淡い桜の色が集まってくるんだろうな。
そんなわけで、話はずれちゃったのだけど、お決まりの台詞を。
櫻花大樹より飛翔する貴方に送ります。
新しい世界で、再び櫻のあの美しい色を鮮やかに咲かせる日まで、心に桜色のモトをためていってください。
−卒業おめでとー(*´Д`*)
携帯にメール着信がありました。
「今日ご飯ご一緒しませんか?こちらにいるのも今日が最後なので」
大学の後輩からのメールでした。
先日卒業式を済ませてきた、ということで、冬に逆戻りしたような空を見ながら、なんとなく自分の卒業のことを思い返して無性に泣きたい気分になってしまって。
最初の卒業といえば、やっぱり小学校卒業のとき。
周りのみんながそのまま公立中学へと進学する中、僕は私立中学へと進学を決めてました。
お決まりのように「仰げば尊し」を歌ってたんですが、もう歌いながらボロボロと泣いてしまって。
小5と小6って、同じメンバーでのクラスだったんですが、このクラスがものすごく仲のいいクラスだったんですよ。
先生がすごく面白くて影響力のある先生だったこともあるんだと思うんだけど、最初は色々問題の多かったクラスだけど、最後のほうは昼休みに全員で大縄跳びをやるようなクラスになってました。
男女とも仲よかったから、「ちょっと男子!」「うっさい!女子!」みたいな会話もなかったしw
そんなクラスのメンバーと別れるんだと思うと本当に切なくてさ。。。
ちなみに、この卒業式の次の日に、クラスメートを引き連れてダブルデートとかしてたおマセな小学生でしたがorz
しかし、これ以降の卒業式で泣いたことはないんですよね^^;
まだ比較的自分の中では最近の記憶の部類に入る大学の卒業式に至っては、卒業式中に携帯でメールしてました。。。
ただ、自分の中でもうひとつ卒業的意味をもったのが、高校のときの部活の卒業でした。
音楽系の部活に入っていたので、最後のステージでは思わず泣き崩れてしまって、まともな演奏にならなかったのをよく覚えてます。あれもよく考えれば、一緒にこいつらとステージに立てないんじゃないかっていう恐怖が先に立っていたのかな、と思わなくもないのだけど。
当時は部活のために生きていたってのが過言じゃないくらい、あの雰囲気、場所が大好きでした。
一生の付き合いになるって思った相手は、後にも先にもこいつらだけだって今でも思ってるし。
男同士だからそういうのすごい照れくさい感覚だったんですけど、その最後の日だけは抱き合って号泣しちゃって。。。
そうしてみると、卒業というのは、それまで自分がいた世界の外へと出る行為ではないかと思うんですよね。
この構図、実はFFの引退なんかにも通じるのかもしんない。
卒業の度に中から外へと出て行って、最終的には人が出る場所はどこなんだろう。
その外へと出て行く行為は、何かの喪失なのか、それとも。。。
そればかりは、神のみぞ知る、なのかもね、きっと。
そして、この卒業に絡むキーワードが桜ではないかと思うわけなんですよ。
ところが、先日アメリカの知人に「桜を見ると別れを思い出して切なくなるよ」とメールしたんですが、なかなかその感覚を理解してもらえず。
というのも、アメリカの新学期は、周知のとおり9月からだから、なんですよね。
今のヴァナディールにおける桜の美しい景色に対して、異国の方々は何を感ずるのか。。。ちょっとばかし興味深いところ。
ちょうど一時期染布についての文献(というのか?w)を拾ってたことがあるんだけど、あの色の出し方って結構通常の色彩の感覚からは想像できない方法で出すことが多いんですよね。
とある色を出すときに、全く想像もつかない色2つをかけあわせたりとか。
ただし、桜のほんのりのとしたピンクを出したいとき、実は桜の枝からこの色が作れるんですよね。
桜の枝の中には、あの花の色がギュっと詰まってるんだというちょっと不思議な感覚。
きっと冬を越す間に、枝の中であの淡い桜の色が集まってくるんだろうな。
そんなわけで、話はずれちゃったのだけど、お決まりの台詞を。
櫻花大樹より飛翔する貴方に送ります。
新しい世界で、再び櫻のあの美しい色を鮮やかに咲かせる日まで、心に桜色のモトをためていってください。
−卒業おめでとー(*´Д`*)
PR
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(04/18)
(03/17)
(02/15)
(12/15)
(11/15)
最新TB
ブログ内検索