忍者ブログ

Life in Progress

Bismarck鯖でおバカな日常を繰り返しているタルタルの、音楽と愛と欲望(?)に満ち溢れたFF11&リアル日記。
2024
03,29

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005
06,07
仕事で最近暗い事件(?)が起こっておりますが、そんな中でちょっといい話がありました。

本部という今の仕事柄、全国の支店から問い合わせの電話なんかも多く頂くんですが、某首都圏のお店の方からお電話が。
声がすごい若い印象の男の人からで、セールスアドバイスとかを結構丁寧にお伝えしてたんですよ。
で、何回かそんなやり取りがあるうちに、「お礼は一度御飯でもご一緒させていただいて・・・」というコメントが。
えー、マジっすか^^;
どうやら、社会人2年目の男の人らしい。【へぇー】←この時点で全く興味なしw
一応後輩という形になるんでしょうか。とはいえ、顔あわせたことないわけだし^^;

ここで、何で2年目の女の子から問い合わせとかが来ないんだろう、とか突っ込みを入れつつw
たまたま先日もその人から照会があった際、「お帰り遅いんですか?」といわれ、「いや、今から帰りますよ、御飯食べたいしw」という話をしてたんですが、次の瞬間。
「じゃ、新宿あたりで御飯でも食べます?」
突然過ぎるzwwwww

というわけで、会ったこともない2年目の人と御飯を食べることになりました。
実際のその方は、いかにも童顔タイプという感じ。
ある意味年齢不詳タイプといえばいいんだろうか・・・w
電話のしっかりした受け答えとの印象の違いにかなり戸惑いつつも、一緒に御飯たべよっか、という流れだったので、とりあえずお店は彼に委ね、西新宿へ。

結局連れて行かれたのは、西新宿の片隅にある角煮丼のお店。
カウンターしかなく、ちょっぴり怪しげな雰囲気。
メニューもなく、正直大丈夫なのかと思いつつ、注文を聞かれました。
・・・メニューしらないんですけどwww
やたらとよく話しかけてくる店員さんにちょっと面白くなりつつ、角煮丼を注文しました。

で、出てきたのは、本当にトロトロの角煮が乗った丼。
これがね、すげーうまかったんだ、またw
こんなにトロトロの角煮を食べたのは久々で、ちょっと一人でも行ってみたいなあと思えるお店でした。
ご本人曰く「ジャンクフード」と仰ってましたけど、なかなかどうして、隠れ家的な感じで、肩張らずに食べられるのがすごくいい感じでした^^

その後、ベローチェでお茶をして帰ったわけですが・・・ずっと社会人になってから数年間一番下という立場だったので、こうやって下の年次の人と話す機会なんて滅多にないわけでして。
そういった意味ではこちらもすごく貴重な機会をもらった一日でした。
でね、どうも色々と同じ支店にいる僕の同期の女の子2人から噂を聞いてたみたいなんですよ。
彼が言うところの僕のイメージとは・・・。

●入行時の研修でいきなり伝説を作ったらしいw
ホールの研修中にいきなりピアノを弾いたということで下の代には語り草になってるとのことだったんですが。
いやー、その通りなので何もいえないwww
他己紹介をする機会があって、ネタがなかったので、ピアノ弾いてごまかしたという経歴がありまして・・・w
それ以降、人事部では「あの代には大物がいる」という変な宣伝が行われ、採用の際にも「第2の○○(オレの本名)のようなタイプ」みたいなことが面接の際に記録されてるんですって。
なんでそんな変なことで有名になってんだ、オレw

●おおよそ銀行員らしくない派手な人
いきなりイメージ悪いじゃないですかorz
というわけで、一応中の人は銀行の統括本部みたいなところにいるわけですが、そのくせマスコミっぽい人だとかって評判になってるとのことでした。
というのも、実は最初報道記者志望だったりしたところが影響してるみたいなんスけどね^^;
たしかに、第一印象はあまりマジメには見えないようです・・・w
この日は暑かったので、ネクタイを取って、ワイシャツも崩していたんですが、「そうするとホストですよ・・・着崩すの慣れてるぽいですよねw」・・・オレは遊び人に見えるのかorz

●人と話すとき、あまり目を合わせない
これはかなり意外でした、自分としては。
でも、言われてみれば一つ納得する部分がありまして。
人間、視覚中心でモノを考える人と、聴覚中心で考える人がいて、大体は前者が多いのかなと思うんですが、そういう人の場合、モノを考えるとき、上や下を向いて考えることが多いらしいんですよ。
ところが、僕はどちらかちいうと、聴覚人間寄りらしく、何かを考えるとき、視線を横にずらして考えることが多いんです。
ということで、何か考えるときはすぐ横を向いちゃうので、目をそらされるって思われるのかもしれないなあ。
その彼にも「何か悪いことしたんじゃないかと思いました^^;」といわれましたが・・・orz
つーか、睨むと怖いんですってよwww

●鬼のようなセールストークがあるらしい
んなもん存在しないんですけどね^^;あったら苦労しないっつーの。
ただ、、、どんな営業でもそうかもしれないですけど、コンサルティングの要素が絡む分、やはり相手の話を聞くのが大切で。
単に耳を傾けるだけじゃなく、相手のソーシャルスタイルを分析し、相手が心地よいと思える相槌のうち方や声のトーンを維持し、相手に気付かせないように自分のペースで支配する。
そんな前提に加え、相手に短い時間で信頼感を与える言葉の使い方・金融知識の出し方というので半分くらいは流れが決まっちゃうんですよね。
勿論、それに加えて、潜在的に思っている相手の感情をうまく引き出すことも必要なわけなんですが。
ともあれ、そういった部分を意識することで、逆に銀行員らしくないって部分は反転してプラスに働くように、と思って計算しちゃうんですけど・・・いつもうまくいくわけじゃないんです^^;
2年目の人にそういった話が参考になったのかはわからないんスけど。


若くして本部に配属ということで、全国の支店の人から結構注目を集めてるってことを改めて実感しちゃったりもして。
そういう意味でも、気抜かずに頑張らないとな、と思った次第なんスけどね^^;
ちなみに、この彼とは後日もう一度一緒に遊ぶことになりますが、それはまた次の機会にw

・・・まあ本音を言えば、やっぱり2年目の女の子に囲まれてハーレム状態n・・・【ごめんなさい】。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ぶは☆
たれっち像を垣間見れたような気になる(笑)日記でした♪
ある意味今持ってたイメージを覆されて…(*´∀`)クスクス
百聞は一見にしかず
なんだろうけど、思わずニヤついちゃうあたしでしたww
お仕事、しましょうか♪ヽ(・∀・)ノ ナチョーィ♪
なつ: 2005.06/13(Mon) 13:21 Edit
無題
ベロチューしてお茶して帰ったと読んでしまったorz
もち: 2005.06/13(Mon) 15:59 Edit
伝説の男〜♪
たれさんは伝説の男と…φ(..)メモメモ
はなわのあの曲が、頭の中で流れておりますw

いやいやお仕事楽しそうでいいですね
当り障りの無いところでまた聞かせてくださいw
Fou: URL 2005.06/14(Tue) 06:46 Edit
lol
>なっちゃん
どんなイメージ持ってたんスか、一体w
まあ、色々と想像するときっと楽しめますよ、うひひ。

>もちさん
もしかして、オイラが知ってるもちさんでしょうか・・・だとしたら、マジお久しぶりかも^^
ベロチューって今使う人いるんスかねぇ・・・。
(そもそもどんなチューか知らなかったりw)
ベローチェは、東京にたくさんあるコーヒーショップですねぃ。
でも、そんな単語が出てくるということは・・・ニヤリw

>Fouさん
で、伝説(−−;

そんなたいそうなもんじゃないスよw
仕事なので、まああまり楽しいってもんじゃないですけど、やりがいはありますね、やっぱり。
後は外部の環境に依存する部分で色々あるわけなんですが^^;
こちらこそ、また色々お話させてくださいv
タレ: 2005.06/14(Tue) 11:11 Edit

trackback
この記事のトラックバックURL:

[471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463] [462] [461]


« Go Ahead: HOME : てっぺんまでもうすぐ »
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
タレ
性別:
男性
職業:
ホストと言われるけど違います(´・ω・`)
趣味:
音楽だいすっき!
自己紹介:
Bismarck鯖でぼんやりと生きています。
音楽大好き(聞くのも弾くのも作るのも)、それなりに拘るけどがむしゃらは好きじゃない、PTは会話がないとつまんない・・・そんなヤツの日常ですが、よかったら見てやってくださいませっ。

Profile
最新CM
[05/21 タレ]
[05/14 ぽくぇ]
[05/09 タレ]
[05/09 ふぁる]
[03/18 ひほ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]